「共感力」 でより輝く
帰省するたびに立ち寄る
地元の化粧品屋さん「かのけん堂」
高校卒業した時から通っているから
もう数十年以上のお付き合い
私は、帰省すると必ずここに行きます!
顔のお手入れをリーズナブルにできるし、
お店の方の温かい接客が心地良いから
11月連休に帰省した時、
いつものように販売員のお姉さんと
お話しながら買い物をしていた時のお話
ある化粧品のキャンペーン があり
2万円以上買うとプレゼントボトル1本。
3万円以上買うとプレゼントボトル2本。
私が、どのキャンペーンにするかを
迷っていると お店のお姉さんが
「そうだよね。迷うよね。考えちゃうよね」
と決断が出来ない私の心の声を
そのまま口にして、悩む事に
寄り添ってくれた
「どうして、私の心が読めるの?
すごいね!Aさんは、寄添う共感力がすごい」
と、伝えると
「そんな事を言われた事が無いからとても嬉しい」
彼女が見つめていたのは、
目先の売上ではなく
顧客一人一人の気持ち
「女子力」という言葉があるけれど
この言葉は、何歳までの女性が対象か?
40歳以上の女性に対して「女子力」
というのは少し違う気がします
歳を重ねる毎に深みのある
コミュニケーションができる年齢なのだから
もうワンランク上の
「女性力」
の方がしっくりくるのかもしれない。
大人の女性だからこそ深く
「共感する力」が ある!
寄り添うコミュニケーションという物は
人を感動させ、動かす物だと
思いました
0コメント