困ったら困ったと素直に言う事に関して

幼少期に甘える事に罪悪感を持つと
大人になっても甘えられない
性格になるらしい、、

そのくらい幼い時に
無意識に決めた事は、
その後の人生に影響を及ぼす様だ

自分に置き換えて考えてみると
マイルドで優しい姉に比べて
私は幼い時から意思がはっきりしていた

親が期待する自分と
自分のやりたい事に開きがあり
頑張って期待に応えようとするものの
結局、上手くいかず
その度に親を困らせてしまっていた

「親に言ってもわかってもらえない
   言ったところで何も実現しない」


そう思った私は、いつのまに
自分のやりたい事を
親に言わなくなってしまう

そんな私だから
人に頼るという事がずっと苦手だった


でも8年くらい前

「あなたは、女性に生まれたんだから
  戦うより甘える事を覚えなさい」

 と言われた事がきっかけで
 少し強がる代わりに
 助けを口に出すように
 意識し始めた

するとどんどん助けてもらえるではないか!


「こんなに世の中の人って優しいの?」


「私は、今までどうして素直に助けて欲しいと
  言えなかったのだろう?」


 そう思い直し

「困ったら困ったと素直に言う」


 をとにかく実践してみた

 すると、本当にたくさんの人に
 助けてもらえる

 そして何より

 自分が助けられる経験を積むと
 他に困っている人が視野に入り
 自然に手を差し伸べられるようになる


「ありがとう」と言われ
 少しだけ自分を誇らしく思うから
 又、助けるそんなループ

  だから困ったら一人で抱えないで
  ヘルプを求めてみると
  見える景色が
  変わるかもしれない

「人と人は、
   分断される為に存在するではなく
   繋がりあっていく為に存在する」


   そんな事を考えていました 


#助けてもらう #女性として #人と繋がる #素直

RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com