宝登山でデトックスハイキング
昨日の日曜日
蠟梅が有名な宝登山へ
ドライブに行った
川下りが有名な長瀞町に
宝登山神社と宝登山がある
麓にある宝登山神社は
秩父三大神社として
三峯神社
秩父神社
に並ぶ霊山としても有名だ
宝登山神社は、神様の領域の為
犬は、中に入れない
ならばと、先に宝登山の蠟梅を
見る事にした
麓からの頂上に行くロープウェイは
10キロ以下のワンコOKなので
リクを乗せ頂上に行く予定が
ハイキング大好きキャバリア、リクの
お散歩熱に押され一時間歩く
ハイキングコースを歩いた
りくと歩いた約一時間
汗をかきヘロヘロだったけど
かなりデトックスされた
頂上に着くと蠟梅が沢山植えられていた
山頂の厳しい環境に咲く蠟梅
その香りに癒されながら付近を
散策すると宝登山神社の奥宮があった
狛犬ならぬ狛狼が神社の両脇に
鎮座し物凄い存在感を放つ
その場所だけ完全にエネルギーが違う
宝登山神社 奥宮は
完全なる聖域だった
最近気がついたのだが
山頂に奥宮がある場合
より強いエネルギーを感じる
古代からの霊場の意味を
肌で感じられた
頂上をリクとぐるぐる歩いていると
不思議な形の木があった
三つの木だけぐるぐるして
確実に他の木と違う
宝登山が霊山である事は
確かな気がする
きっとハイキングして
デトックスできたがら
微細なエネルギーを
感じられたのかもしれない
リクも喜んでいたしとても良い1日だった
#宝登山 #宝登山神社 #神聖 #スピリチュアル #ハイキング #デトックス #蠟梅
0コメント