良い事と嫌な事が 対比の様に起こる事について


先日、あるオフィスを探し
スマホを見て道の真ん中を

ウロウロしていたら
アパレルショップのお兄さんと
目があった


お兄さんは、たまたま店の前で
休憩していた様子で


「何処までですか?」  
 
 と話しかけてくれた  


   そして  


  「その住所は、この辺だと思います」 


    と言ってオフィスの近くまで  
    一緒に歩いてくれた  


     そしてお兄さんは
    「見つかるといいですね」  
      と爽やかな笑顔で去って行った  

     イケメンがより一層  
     イケメンに見えた  

     それから代官山のライブ会場で
     友人がフードを提供するということで 
     その場所に移動した   


      ライブの出来るステージ横の   
      ドリンクバーで店員さんに 

     「何しますか?」    
      と聞かれたのでオーダーする


       すると、横にいたおじさんが   
       急にカウンターを叩き   
      

       「並べ!」

        と怒鳴った    


       私は、並んでいたから店員にオーダーを   

        聞かれたのだが、どうやら   
       その人の怒りの琴線に触れたらしい   


        何が言いたいかと言うと   


      「心が豊かな人は、優しいし    
          心が錆びてる人は、荒んでいる」   


         という事


         多分私は、両者の前で   
         ただの私であったはずだ   

         「親切にする事も   
            イライラする事も   
            自分をどちらに持っていきたいか」

            だけの事の様な気がする   




           両方とも本人の無意識からくる   
           癖の様なもので 本人が    
           意識して軌道修正すれば           


         「イライラ→余裕の優しさ」   


        に変換する事はきっと可能だ    


        どの場所でどう生きていくかは    
        本人しか選べない物だが


       「人に優しく出来る人は       
          見えない感謝を       
          受け取る事が出来る」


          し        


          「意地悪な事をする人は        
            感謝とは真逆の物を        
            受け取る」           


     「手渡す物は、受け取るもの」           

 

         この言葉がずっしりと           
         揺るぎなく存在する               


         私達は、見えないエネルギーに           
         守られているし

        逆に操られる事もある


        だからこそ自分を守るものと
        繋がる事が重要なのだ

        私は、そう信じてこれからも生きていく

#手渡す物受け取るもの #良い事を積み重ねる #見えないエネルギー #守られれ

RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com