65年も愛され続ける秘訣を学ぼう Part2 自分力UP 実践編



雨が上がりましたね!

昨日は、
"チョコラBBが何故65年もの間
愛され続けているのか?"
について書きました!

そして発見した事は、
 
"機能力のUP"
"伝わる見せ方"
でした。

さて、今日は抽出したその学びを
自分事にして置き換えていく為の
深掘りをしていきます^_^

今の自分がどうしたら
より必要とされるか?
より愛されるのか?

そんな自分力UPを意識して

機能力と伝える見せ方を
身につけていきましょう!

ビジネスキャリアの場面では
機能力は、仕事の場合スキルの事
見せ方は、キーワードとします

例1
Aさん 事務歴5年のOLさん
          一般的なPCスキルのみ

Aさんが、

"より求められる人であり続けるには
より高いスキル"

を手に入れる事が有効です

そしてどのスキルを新たに手に入れるか
を知る事が"市場を知る"事です

新商品展開には、必ずそのニーズを知る
市場リサーチがされています

ニーズの無いスキルを身につけたり
その道のスペシャリストがいる中では
Aさんが抜きん出る事は難しい

その為に社内でどんなスキルがあれば
重宝されるのかをリサーチするのです

社内リサーチ⁇

と思われた方、ご安心ください。
こんな軽いイメージです

例えば、上司に
"今、新しいスキルを習得しようと
  思いますが、今お困りの事ありますか?"
具体的に聞いてみる

すると上司が

"実は、これからプレゼンが増えていくから
 分かりやすいパワーポイントを
 作れる人が欲しかった"

などとニーズを知らせてくれるかもしれません

更に必要な事を聞くだけで

"おっ!やる気があるな"


"痒いところに気がついて仕事しやすいな"

など評価まで上がるかもしれません!

さて、キーワード展開"について


自分が印象に残したくて、その上
必要とされる事を考えてみましょう!


今回の例で言えばAさんが努力する事で
実力が伴えば


"分かりやすいパワーポイント"
ならAさん


"気がきく"Aさん


"やる気のある"Aさん


などの印象がキーワードに
なります


そうなればしめた物です!


キーワードの印象付に成功すれば
他部署などからも簡単に

覚えてもらえる様になります!


人は、自分のニーズを満たしてくれる物や
人を選んでいきます^_^


明日は、このトピックの恋愛編を
深掘りしていこうと思います!


又、覗きに来てもらえると嬉しいです😃
それでは!

#愛される #選ばれる #自分力 #自己PR #社会的信用 #キャリアアップ  #個人コンサル #個人ブランディング #パーソナルブランディング #セルフブランディング


RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com