たおやかに起こるシンクロについて
世の中に沢山の情報が流れていても
私は、その全部を拾い上げる事はできない
しかし、意図して受取る情報ばかりが
全てではない事もある
12月21日、図案作家のアリタマサフミさんの
「星々を巡る講座」第10講
「山羊の膝骨スープ」を聞きに行った
当日ツイッターで偶然この会を
知り参加していた横に座ったTさん
・・・見覚えがある
「どこかでお会いしませんでしたか?」
と声をかけ、雑談をしていたら
なんと、前職の同僚だった
そんな驚きから始まった山羊座の講座
土星は、山羊座を支配する天体だそうで
土星のお話しがたくさんあった
星読み初心者の私でも
- 山羊座は、固くて融通が利かない
- 土星も冷たく暗く制限や宿命など華やかさとは真逆な天体
くらいは、知っている
太陽星座が山羊の私には人ごとと思えず
山羊座の支配星、土星に愛着を持ちたくて
一生懸命講義を聞いた
講座の中で、土星の説明のイメージとして
アリタさんは
ミヒャエル・エンデのモモの表紙の
スライドを見せてくれた
「この本の表紙ってこんな絵なんだ」と思った
時間どろぼうと 盗まれた時間を人間に
とりかえしてくれた女の子のふしぎな物語
とても有名な作品である
20代の頃、一度単行本で購入したので
表紙も文字だけだったし、
その時は、良いと言われている意味が
良くわからなかった作品だ
そしてきょう、少し雨が降る中
近所の商店街へ行き
お豆腐屋さんでひじきの煮物を買い
帰ろうとした時、通りの反対側に
古本屋さんがある事に気がついた
お豆腐屋さんには何度も行っているのに
全く目に入ってなかった古本屋さん
何気なく外に陳列された本を見ると
いきなりミヒャエル・エンデのモモがあった
昨日、初めて見た表紙の本がそこにあり
思わず、手に取り購入した
昨日の講座の話に戻るが
「土星をコントロールできないで
その上の星である冥王星・海王星
天王星は使いこなせない」
直訳すると
「冥王星・海王星・天王星は精神的な物を
象徴する星でそこだけに走ってしまうと
ただの空想になってしまう
管理や統制ができる土星を理解してこそ
見えない力を使いこなせる」
という事である
欲しい欲しいと力が入ると
直線上のものしか拾わないから
ヒントが落ちていても
目に入らない
だから土星は、意図して使える物でなく
積み上げていった先に
使いこなせているイメージ
私が大切にしている事に
「 目の前の現実を丁寧に生きる」
と言うものがある
目の前の事を丁寧にこなしていくと
欲しい欲しいと必死になって
探さなくても どこに行ったら
いいのかすっと分かる瞬間がある
それは、少しだけ
「土星の積み上げに似ている
かもしれないなぁ」と
モモを手に取りながら思うのである
#ミヒャエルエンデ #モモ #土星 #山羊座 #星読み
0コメント