みんな優しくしたいし 優しくされたい

みんな優しくしたいし
優しくされたい


嫌いより
好きの方がいい


そんな当たり前の事でも
感情のバランスが崩れると
忘れてしまう時がある


何かをコントロールしようと
駆け引きをしたりする


気になる彼に電話したいのに
電話しないとか


向こうが謝ってきたら
態度を考えるとか


正直、そんなことはどっちだっていいと
本人が一番わかっているはずなのに
つまらない意地が勝ってしまう


でも、そんなパターンに
なってしまうのはどうして?


望まない方に流されてしまうみたいに


渦に巻き込まれて

そこから抜け出せないみたいに


頑張り過ぎて

自分をすり減らしてしまうと


自分に無い物ばかりを数えて
少し可哀想な自分をつくる


自分が持っていない物を持っている人は
羨ましいものだ


他人のことは、視覚的に
捉えられるから
自分以外の人の持ち物は分かりやすい
(物質以外の物も含まれる)


でも自分が手にしているものは、
本当のところどうなんだろう?


当たり前すぎて分からなくなって
いるだけでは無いだろうか?


年末の大掃除の延長で
新年早々部屋の整理をした


なんとも沢山の物を
持っている事に気がついて
愕然としてしまった


私は、こんなにも沢山の物を
所有している


見ようとしていなかっただけで
確実に自分の為に存在している物たち


それは、きっと人間関係も同じで
確実に存在してくれているのに
感謝を届けていない友人達がたくさんいる


ちゃんとそこに存在してくれる事を

忘れてはいけないのに

視覚に入らないと思いださない


物も出来事も人間関係も呼吸している


窒息させてしまっては可哀想だ


だから、そこに新しい空気を入れる


そう意識するだけで

流れが変わったりする



人に優しくできる自分を作りたいから

自分もちゃんと深呼吸をしなきゃ


全ての事にちゃんと空気を入れるように

関わっていきたい


#呼吸 #優しくしたい #空気を入れる

RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com