海に境界は無いから
3月10日日曜日
茅ヶ崎海岸で行われた
"Wish Flower-東日本大震災 メモリアル"
に参加してきました
"Wish Flower"とは
8年前の3.11の震災の日に
被害を受けた方々に向け
湘南の海に献花して
祈りを捧げるイベントです
ブレッドandバターの
岩澤幸矢さんが会長を務める
BAREFOOT協会が開催で
私も4年ほど前から
そして愛犬リクは去年から参加しています
BAREFOOT(ベアフット)とは
裸足という意味です
裸足で海を歩けた海岸は、
今はプラスチックやビンなどが転がり
裸足で歩く事が出来なくなっています
「だから、ピーチクリーンをしよう!」
と発足したのがBAREFOOT協会です
3.11に引き起こされた災害は
海に特別な思いを持つ人達にとって
忘れられない出来事となりました
そしてBAREFOOT協会が中心となり
震災があったその年から
"Wish Flower"が始まりました
“海と”、“自然と”一緒に生きていく
日本の未来への希望も込め
例年リレー形式で献花していきます
茅ヶ崎海岸ではアウトリガーで
鵠沼海岸ではサーフィンで
(サーファーの皆さんが、ボードで海に)
そして葉山海岸ではサバニという
特別な船で出航します
(サバニで漕ぎ出す葉山会場)
今年は、茅ヶ崎海岸中心に開催されました
参加者全員でアウトリガーという船に
花を添えると
アメンボビーチクラブの海の男達が
アウトリガーに乗り込み
海に漕ぎ出していきます
会長の幸矢さんは法螺貝を吹き
皆、気持ちを一つにします
亡くなった方々
そのご家族の方々
家を無くされた方々
たくさんの傷ついた方々
その方々の心が少しでも癒されます様に
さまよう魂が天に召されますように
あの日を風化させない
そんな思いと復興への希望も願いました
震災でダメージを受けた海も
湘南の海も皆繋がっています
日本は、海に囲まれた島国である事
そしてお互いが繋がり支えてあえる
文化を持っている事
毎年色々な事を思い出します
この活動は、千葉やいわきへも
広がっています
自然を愛する人々の交流は、
とても温かいです
海に来るとリクもとても嬉しそう
「人間を含めた全ての生き物は、
全て自然の一部なんだなぁ」
そんな事を思いながら雨の高速を
運転し帰路に着きました
#アウトリガー #アメンボビーチクラブ #海の男達 # BAREFOOT協会 #茅ヶ崎海岸 #鵠沼海岸 #葉山海岸 #サバニ #ブレッドandバター #岩澤幸矢 #ビーチクリーン #スポーティフ #wishflower
0コメント