占いは、信用出来る?出来ない?


"占い師さんって
  なんだか信用出来ないんですよね"


先週末、偶然行った美容室で
担当されたイケメン美容師さんに

そう言われました


最近の美容室選びは
便利な美容サイトを使い
希望日時に空いている所を選ぶので
毎回初めましての方が多いです          

         

どんなヘアスタイルにするか?


など一連の相談をしながら
ほんの少しの会話の中から


「あ、この人になら少し話そうかな」


と考えながら髪を委ね、


いわゆる"美容室での会話"が始まります



とりとめのない会話から
私がカウンターに置いた


"影響力の武器"の本の話になり


「この本は、コピーライターの
  友人から勧められた行動心理学の本です」




と説明します


そこから占いの話になり冒頭の


"占い師さんって   
なんだか信用出来ないんですよね"


コメントを聞きました


「そうですよねー    
   気持ちよくわかります
   特に男性は、好きじゃ無い人    
   多いですよね」


と私


私は、占い肯定派でも
否定派でもありません


しかし過去に
占い師ブランディングをしていた時


"占いは
命(めい)
扑(ぼく)
相(そう)

の、三種類に分けられる"


事を学びました

命(めい)は、
生年月日や名前の画数など
変えられないものから占う
星占いや数秘術、四柱推命で
完全なる統計学


扑は、
タロットや八卦などその時に
出た現象をみるもの



相は、
手相、人相、家相などからみるもの


特に命(めい)は、

完全なる統計学なので


"時の有力者がその占いを頼りにし

政治的助言に使われていた"


と言われています


何でも鵜呑みにする事は、
よくないですが
先入観もつまらない


歌手でも、美容師でもあまり


"上手く無い人"

"とびきり上手い人"


には、雲泥の差がありますが


どちらも


"私は、歌手です"





"私は、美容師です"

と言った時点でその職業の人になります


だから、それは
占い師さんも同じです


覚えたての事しか言わない人も
色々な占術を組み合わせて
アドバイスする凄腕占い師も


どちらもやっぱり占い師です


"誰かの運命をコントロール"


したり


"ここに来ないと悪いことが起こります"


みたいに恐怖を与えたりする類の
占い師さんばかりではありません


(もし、その類の方に出会われたら
スッと離れる事をお勧めしますが)


どんな技術にもその人が努力して
見出した物は
磨きがかかり素晴らしいのです


それは、占い師さんだって同じで
凄い人は、本当に凄いのです


こんな話をつい、イケメン美容師に
聞いてもらったら


「なんか、面白かったです!

   又、聞かせて下さい」


と清々しい笑顔で言われました


技術も素晴らしかったし
接客のプロのいる美容室へ
又、行こうと思いました


#行動心理学 #コピーライター #吉祥寺美容室 #占い #プロの仕事 #hotpepper #ホットペッパービューティ


RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com