"自分を守る7つの方法" Part6 自分の味方を見つける

"自分を守る7つの方法" Part6
 
連続テーマとして
書かせて頂いています


"自分を守る7つの方法"


1.意識して“自分で自分を守る“と決める
2.感じた違和感を無視しない
3.自身のテリトリーを明確にする
4.相手の発する要らない
       エネルギーを受取らない
5.危険を感じる直感を養う
6.思考・心・身体のバランスを整える
7.自分を守ってくれるものを
        味方につける

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


いよいよ今日は、ラストの7番 


'自分を守ってくれるものを
 味方につける''


について書いていきます


自分を守ってくれる存在といって
思い浮かぶのは誰ですか?


きっとご家族や親しいお友達を
思い浮かべた方も多いと思います


本当に家族や友人などの存在は、
とても有り難いものです


しかし、私を含めた人間は
いとも簡単に
当たり前にあるものの
価値を忘れたりします


例えば、水道の蛇口をひねれば
水がでる貴重さを忘れるように
それは、家族や友人に対しても
同じです


その存在は、
当たり前でも無いし、永遠でも無い
のに当たり前だとつい思ってしまう


しかし、全ての存在は
有限の時間の中で
存在しています


愛をもらうだけでは 
愛を注いでくれる
相手が枯渇します


しっかり、受け止めて
相手にもちゃんと返していく
サイクルを作る事が重要です


すると、一方通行ではない
循環が生まれるので
両者間のエネルギー自体が
強くなります


結果、以前より質量の高い
愛情を手にする事ができます


中には家族がいない人や
友人が少ない人も
いらっしゃると思います


でも、私達は誰一人として
突然この世に生まれていません


祖父母、その又先の先祖と
脈々と受け継がれたから
いま、私達が存在しています


その存在がいてくれた事に


気がついていく事


感謝を送る事


すると本当に
あなたを守ってくれる存在が
力を発揮し始めます


自分を守ってくれるものを味方に
つける為には、


"愛のエネルギーを回す力を持つ事" 


"感謝を送る事"


です


シリーズでお伝えした


'自分を守る7つの方法"が
一つでもあなたに届き役立てて
頂けたらとても嬉しいです


明日以降は、新しいテーマ


"自分力をアップする7つの方法"


を書いていきますので


又、是非覗いてみて下さい^_^

#自己肯定感 #セルフブランディング #パーソナルブランディング #承認欲求 #自分を愛する #強い心 #メンタルトレーニング


RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com