選ばれる人になる7つの方法
五月晴れのスッキリしたいい日に
なりそうですね!
さてきょうは、
"選ばれる人になる7つの方法"
1番の”外見を整える”
に関して書いていきます
"選ばれる人になる7つの方法"
1. 外見を整える
2. 笑顔が似合う人である
3. 信頼できる人である
4. 受け止め力と自分の意思がある
5. 自分の売りを知っている
6. 周りを見渡す調整力がある
7. 元気になるエネルギーを持つ
"外見を整える"
人間は誰しも美しい事、魅力的な事、
爽やかな印象である事に憧れを持つものです
ショッピングに行くと高級な物からおしゃれな
物までが並び、私たち消費者を引き付けます
それほど
"見た目"は大きく印象を左右します
私は、ファッションモデルの
マネージャー10年の経歴があります
右も左も美男美女という
特別な環境で学んだ事は
"人は、美しさに無条件で惹かれる"
ということです
「仕方ないじゃない、顔や体型は
選んで生まれてこれないのよ」
そんな声が聞こえてきそうですが
殆どのモデルさんや俳優さんは男女問わず
外見磨きにかなり努力をされて
"美"をキープしていました
田舎から出てきたばかりの女の子が
"私は、モデルなんだ"と
いう意識で日々を過ごすうちに美しく
磨かれ売れっ子モデルになった人を
何人も育ててきました
その経緯の中で一番大切なのは
"本人の意識"です
勿論持って生まれた素材という部分も
ありますが、意識を持つだけで
行動が変わり
体型が変わり
自信を手に入れ
その人のオーラまで変わります
私はダメと開き直って何もしないか
ちゃんと外見を意識して生きていくかで
印象はかなり変わっていきます
どんなに美男美女に生まれても
清潔感が無かったりいじわるな事ばかり
考えている人はダークな雰囲気をまといます
外見を整えるという事は
'自分という素材に自分自身が
責任を持ち愛を与える"
という事です
例えば自分の似合う色を知る
髪型や服の形を探求してみる
など、両親からもらった素材を
自分自身でより魅力的に見えるように
プロデュースすることです
初対面の印象がいい人は、実は
自分のプロデュース能力が高いのです
外見を意識するという事は
自分視点の様に見えますが
実は相手の視点に立って自分の姿を
見ているという事です
古びた洋服は手放して
新しい似合う色の洋服を新調する
髪をカットして爽やかな印象にする
贅肉を落とす為にスポーツジムに通う
自分に手間をかける方法は、山ほどあります!
そして努力した分だけ自信になって
笑顔も出やすくなります!
外見は、ただの入口、されど入口です
人は、玄関先が汚れているお宅より
清潔にメンテナンスされている場所に
入っていきたいものです
"好印象を与えられる人は、
選ばれやすい"
その事実を否定せず、自分を研究して
最高の自分を作って下さいね!
明日は、2番の
"笑顔が似合う人である"
について書いていきますので、
又是非覗きに来て頂けたら嬉しいです😃
#セルフブランディング #自己評価 #婚活 #就活 #自分の見せ方 #個人コンサル #コーチング #メンタルトレーニング #ファッションモデル #美男美女 #アラフォー #独女 #アラフォーOL #アラフォー婚活 #アラフィフ婚活 #アラサー婚活
0コメント