“選ばれる人になる!7つの方法  結婚・恋愛編” 6



さあ、今日も


"ぐいっと、幸せを
自分の近くに手繰り寄せる"


為に大切な事、書いていきますね!
 
“選ばれる人になる!7つの方法
  結婚・恋愛編” 


1.フレンドリーな空気を纏う
2. 寄り添う温かみを自らに育む
3. 相手と自分を受け入れる
4. 衣食住を大切にする
5. 金銭感覚を確認する
6. 相手にもたらす物を言語化する
7. 理想の結婚を言語化する 


5番を書いていきます!
5. '金銭感覚を確認する"


結婚だけでなくても、どんな経済活動の
中でもお金は、必要です


結婚には、当然ながらお金が絡んでくるので
金銭感覚のマッチはかなり重要です!


さて、


"彼氏は出来るのにダメンズばかりで
 金銭的にサポートしてばかり"


という話、よく聞きますよね?


金銭的サポートをする事に
幸せを感じていたり
後で後悔しなければ
ご本人に自由なのですが


大抵は、幸せじゃなくなっている


これは、問題です!


人は、人を通して学びます


世の中には、自分とかけ離れた
価値観や常識の人がいると人と
出会い、その経験しないと
そのパターンがインストール
されません


ようは、危険と学んで初めて
自分にアラームが鳴り始める
そんな感じです


具体的な話をします


私の父は、いわゆるお金儲けが
めちゃくちゃ下手な人でした


金銭的に苦労する母を見て育った
私は


"結婚するなら、絶対経済的に安定した人"


と幼心に誓いました


それが功を奏したのか、
お付き合いする男性で
金銭的サポートしなければ
いけない人には出会いませんでした


正しくは、出会っていても
無意識で枠から外したり
さっさと立ち去ったりしてました


幼児期の経験が
"アンチだめんず"の抗体を作った訳です


経済的豊かで、余裕のある人が
パートナーを支える事が
悪い訳ではありません


余裕がある方は、どちらがどう
サポートし合っても素晴らしい事です


"私ばかり、大変"と苦しむ状況が
 いけないのです




"サポートしないと、逃げられてしまう"


もし、そう思ってしまったら
既にフェアな関係ではありませんのて
距離をとってみて下さい


結婚は、長距離走です


いつどんな災難が降りかかっても
相手を受け止めなければならないから
自分だけが働くのは、リスクが高いです


そして浪費癖や借金は、
幸せな結婚に水を差します


逆もまた真なりで
ご自身に浪費癖や借金があっても
お相手に避けられてしまいます


ワクワクする結婚生活は、
どっしりした基盤があって
はじめて実現しますから!


しっかり、お相手の金銭感覚
チェックして下さいね^_^


明日は、幸せをよりググッと手繰り寄せる
6番を書いていきます!


又、是非覗きに来て下さい!

#アラフォー婚活 #結婚 #金銭感覚 #ヒモ男 #浪費癖 #アラフィフ婚活 #アラサー婚活 #承認欲求 #婚活 #独女

RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com