整えるために"捨てる"
こんばんわ^_^
よい週末をお過ごしでしたか?
さて、目的の本を買いに行き
全く別の本を買ってしまう事
ありませんか?
私は、良くあります
いざ、手にしてパラパラ見ると
"あれ?違う"と感じ元に戻して
何気なく手に取った方にフィット感を感じ
思わず購入するような
そんな訳で
"アイデアは捨てるとうまくいく"
という少しばかり不思議な本に
たまたま出逢い購入いたしました
この本は、クリエイターさん向けの
本ですが、視点が広がって
とても面白いです!
例えば、
"努力を捨てよう"
や
"インプットを捨てよう"
など、独特の切り口が書いてあります
何かに絡まり、抜け出せない時に
新しい視点に出逢える良書でおススメです!
そして、帰宅すると金スマで
"片づけの魔法世界のこんまり"
という番組で又"捨てる"という
キーワードが目に飛び込みました
"捨てる"も確かにアウトプットだしと
考え事、週末とにかく要らない物を
どんどん捨ててみました!
捨てるとスペースが出来るし
何を持っていて何を持っていないか
よくわかります
持っているものを棚卸しするだけで
無駄な物を買わなくて済みます
少しだけ身軽になり気持ちが良かったので
明日からは、
「整えるために"捨てる"」
について書いていきたいと思います!
良かったら、又覗きに来てくださいね。
#アイデアは捨てるとうまくいく #片づけ #こんまり #金スマ #捨てる #整える #サヨナラ #アウトプット #ときめく #偶然は必然
0コメント