自分最適化計画 整える為、自分へ厳しくする事を"捨てる"



"真面目な人ほど、自分に優しく出来ない"
そう聞いた事ありますか?


もし、あなたが真面目な性格だとしたら
たまには真面目をお休みして
徹底的に自分に優しくする日を
作るのもいいかもしれません


やらなければいけない事は
思い切って一旦横に置き
普段からやりたいけど
やれてない事を目的別に
書き出してみる


何の為に?


自分に優しくする時間を作るために!


例えばこんな風に書き出してみましょう


What ?
A. 身体のメンテナンスをしたい


How ?
     マッサージ行きたい
      日帰り温泉行きたい
      整体へ行きたい
      ゆっくり寝たい


What ?
B. 心のリフレッシュ


How ?
     映画を見たい
     親しい友達と飲みに行きたい
     音楽を聴きにライブに行きたい
     犬と触れ合いたい

     美味しいパフェが食べたい

    

     



とにかく、書いて頭の奥にある
願望を取り出します


書き出したなかで、やれそうな事に
◯をします


そして、スケジュールに
組み込んでしまいましょう!


自分が望んでいる事をする


その時間をしっかり取る事も
大事なセルフマネジメントなんです!    


 それでも"いやいや、そんな時間は無い"
と思う場合は、こう考えるといいかも


"厳しくする自分を捨てる"


自分に厳しくする事、真面目に頑張る事が 
出来る人は、逆に自分を緩める事が
苦手な場合があります


だから、あえて自分を緩める為にする
真逆のアプローチだとお考え下さい。


自分という素材が持っている可能性は
真裏から見たらとんでもない才能が
眠っているかもしれません^_^


だからたまには強引にでも
真逆のアプローチをしてみましょう!


普段は、使わない脳が刺激され
思わぬアイデアが閃いたりしますから^_^


今日も読んで頂きありがとうございました😊


雨が続きそうですが風邪など
ひかれませんように!それでは、又^_^


#整える #捨てる #書き出す #真逆のアプローチ #セルフマネジメント #セルフメンテナンス #セルフブランディング #自己実現 #自分ブランディング #自分に優しくする #ビジネス心理学 #目標達成 #主体変容 #自分最適化計画


RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com