"困難を乗り越える7つの方法"Part1



昨日アナウンスしました
"困難を乗り越える7つの方法"


1. 逃げずにしっかりその状況を受止める
2. その問題を徹底的に分析する
3. 知見のある専門家の意見を集める
4. つまらない感情に振り回されない
5. 自分の責任と他者の責任を区別する
6. 理想の未来を設定する
7. 6に向けて自分が出来る事を 
    リスト化し真摯に行う


今日は、
1. 逃げずにしっかりその状況を受止める
について書いていきます


"困難にぶつかった時"
あなたは、どんな対応をしますか?


選択は、たった二つです
①放り投げて逃げる
②逃げずにしっかりその状況を受け止める


あなたは、咄嗟にどちらを選択しましたか?


リクリからのご提案は、
その選択の②番を選べばいいのです


この選択は、決して
"全ての問題解決を
一気にしなければならない"
ということでは、ありません


ただ、ただその状況をしっかり
受け止めるというステージです


自分のキャパシティを超える問題に
直面した時、はじめから全てを
解決出来るのは理想ですが
それが出来る人は、とても希です


だから、それが出来ない事を恥じる事も
自責をする必要もありません


でも、その状況を
"逃げずに受け止める"事は、
気持ち次第で
"出来る"事


全ての事は、物語として
繋がっていきます


一番初めに
"逃げる"というアクションを
選択しなければ、必ずその困難は
時間がかかっても克服出来るように
なっていきます


"逃げずにしっかりその状況を受け止める"



この選択は、誰の為でもない
自分の未来の為にある選択です


どんな事でも真摯に向き合う事が
出来る人は、強いですから


今日もお読み頂きありがとうございました


明日は、②番の


"その問題を徹底的に分析する"


について書いていきますので
よろしければ、又覗きに来て下さい!



#自分力 #承認欲求 #自己肯定感 #乗り越える #逃げない #自分に勝つ

RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com