現状を改善させる7つの方法" PART5



今日は、朝から雨ですが
皆さまは、如何お過ごしですか?


さて、本日は
"現状を改善させる7つの方法"
の5を書いていきます


"現状を改善させる7つの方法"
1.    自分の思い癖を俯瞰でみる
2.    嫌な気分になるものから徹底的に      
       距離をとる
 3.   全く手に取らなかった
       ジャンルのものに目を向けてみる
 4.  自分に感謝して、自分を
      とことん信じてみる
 5.  周りを信頼し、外に助けを求める事を
      自分に許す
6.    視野を1°だけ、広げてみる
7.    広がる可能性を感じ、実現する
      マインドを持つ


今日は、この5を
深掘りしていきます


5.  周りを信頼し
      外に助けを求める事を
      自分に許す


世の中には、2種類の人がいます


①困った事に直面した時
   誰かに相談し、身軽になる人


②"他人に迷惑をかけたくない
      今より酷いことが起こったら
     どうしよう!"


    と自分に抱えてしまう人


あなたは、どちらのタイプでしょうか?


もし、あなたが①のタイプであれば
5番は既に出来ています!


それでは、タイプ②の人は、
どうでしょうか?


きっと、他人への配慮が先にきて
前に踏み出せず、何もアクションが
出来ないままなのかもしれません


当たり前ですが、何らかの問題が
起きた時はその手当てをしないと
事態は、改善しません


"配慮も気遣い"
も尊いものですが
手当てにならなければ
意味が無いのです


だから、自分で抱えずに
誰かに相談し流れを変えましょう!


全ての事に答えられる人は居ません


幼い頃、分からない事に対して
親や学校の先生に


「どうして?
    何でそうなるの?」


と聞く事に疑問を持つ子供は
ほとんど居ません


大人になると、
"恥ずかしい、迷惑がかかる"
など本来の意図から外れる感情に
邪魔されて普通にできていた事が
出来ないようになっているだけなのです


知識を持っている人に
知識の共有をお願いする事は
悪いことではありません


そこに料金が発生するならば
支払えばいいだけです


そこに、問題解決の糸口が掴めるなら
予算に合わせて使ってみましょう!


自分の専門以外の知識を取り入れる事を
自分に許可し、どんどん身軽になってください!


今日も、お読み頂きありがとうございました!

RiKURi Branding

人材マネジメントプロが、個人の魅力が輝くブランディングと 文化人・クリエーター向けのマネージメントサービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

ご挨拶

ブログをお読み頂きありがとうございました。

RiKURiでは、仕事やプライベートにて自分らしく輝きたい人の為の個人セッションを行っています。


☆カフェセッション

お茶を飲みながらセッションを行います。

東京都内で行う為、関東圏の方限定とさせて頂きます。


是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

rikuribranding@gmail.com