現状を改善させる7つの方法" PART6
大きな台風が近づいてきていますが
皆さまは、如何お過ごしでしょうか?
さて、本日は
"現状を改善させる7つの方法"
の6を書いていきます
"現状を改善させる7つの方法"
1. 自分の思い癖を俯瞰でみる
2. 嫌な気分になるものから徹底的に
距離をとる
3. 全く手に取らなかった
ジャンルのものに目を向けてみる
4. 自分に感謝して、自分を
とことん信じてみる
5. 周りを信頼し、外に助けを求める事を
自分に許す
6. 視野を1°だけ、広げてみる
7. 広がる可能性を感じ、実現する
マインドを持つ
6. 視野を1°だけ、広げてみる
"視野を1°広げるって何?"
そう思われた方もいらっしゃいますので
簡単に説明します
例えば、絵を描いているときや
写真を撮る時、本を読んでいる時も
本の少し視点がずれるだけで
同じ絵が描けなかったり、
写真が撮れなかったりします
それは、別の言い方をすると
今まで見えていた景色では無い物が
"ほんの少し目線を変えるだけで
見える場所が変わる"
という事でもあります
いつも当たり前の様に広げる風景は
心地よいし、安心がありますが
チャレンジは無いかもしれません
うまくいかなくなった時
同じ場所で同じ行動をしていても
何も変わりにくいかもしれません
景色が変わるという事は、
景色が広がるということでもあります
だからこそ、そんな時は
意識して視点を1°動かしてみてください
できれば、下向きではなく
上向きに
ほんの少し顎を上げただけで
きっと心が少し上向きになります
気持ちがついていかない時は
形から入って変化させると効果的です
別にいきなり凄い事をしなきゃ
いけないのではなく、たった1°だけ
視点を変える意識を持つ
これだけで、目に入ってくる
情報が変わります
先日車に乗って前をみていたら
右折してきた車のナンバーが
7777でした
そして、ふと横を見ると
そのナンバープレートは、
777
ラッキー7の7がいきなり7つも
集まった瞬間でした
ほんの少し視点を移動しただけなのに
なんだか、強運を引き込めた気持ちになり
とっても前向きになれました
意識が変わると行動が変わり
行動が変わるとマインドが変わります
思い悩んでしまうことがあった時こそ
1°だけ視点を上げてみると
気持ちが変わるかもしれません
今日も、お読み頂きありがとうございました!
#強運を引き込む #自分を信じる #頑張らない #乗り越える
0コメント